港区おじさんのつぶやき

「怒り」を表現する言葉をたくさん使おう

投稿日:2022年8月14日 更新日:

とある金融機関にいった時のこと、商談ブースに上の卓上カレンダーが置いてありました。『「怒り」を表現する言葉をたくさん使おう』というキャッチコピーが目に入り「ここ、サラ金だったっけ?」と、一瞬ギョッとしましたが、これはアンガーコントロールの講習で良く目にするものだと思い出しました。(これ、知らない人はびっくりするだろうなぁ…)

『「怒り」を表現する言葉をたくさん使おう』というのはどういう意味かというと、怒りの表現というのは色々な種類があり、強い言葉から弱い言葉まで頭の中にたくさんストックしておくことで、場面に応じた怒りの表現を使い分ける事ができるというものです。こうする事で、自分の怒りの程度を自分自身で認識する事ができ、結果として自分の怒りの感情を制御できるという理屈です。

怒りの言葉を多く持つ人ほど感情的にならず、結果的に相手に対して(威圧感を与えることなく)自身の怒りを伝わりやすくできると言われており、どちらかというと短気なみなオジですが、研修を聞いた時、「確かに切れやすい人ほど、怒り方がワンパターンだ(語彙力少ねぇ)な」と妙に納得したものです。

・むかつく

・腹立つ、頭にくる

・心外だ

・失礼極まりない

・遺憾だ

・怒髪冠を衝く

・馬鹿げている

・理解できない

・ウザイ

・イラつく

古めかしい言い方、感情的な言葉、フォーマルな物言い、砕けた言い方、オブラートに包んだような曖昧な表現、怒りというより諦観が滲んだもの、最後の「ウザイ」の様に何にでも使えるが、結局のところ何も表していないような言葉もあり、羅列してみると怒り系のワードはバラエティに富んでいるなと感じました。(そういえば、既に死語かも知れないけど「激おこ」なんて言葉もあったなぁ。)

「ヤバイ」とかむかつくとかどんな場面でも使える言葉を多用していると、語彙力が低下して、いざという時にきちんとした(効果的な)言葉を選べなくなってしまいます。特に怒りや悲しみを表現する時は、特に相手の受け取り方まで考える必要があり、果たして自分はきちんとこれらの言葉を使い分けできているか、心情に合った言葉をチョイスしているのだろうかと、ふと思い返すきっかけとなった出来事でした。

アドセンスブログ用

スポンサーリンク



アドセンスブログ用

スポンサーリンク



-港区おじさんのつぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

グッドアイディア

住むところで運気は変わる?港区オジさんが港区に住む理由

みなオジブログは、元々、港区情報を広く発信する目的で開設したのですが、いざ記事を書いていると、まったく港区感が出ていない(虎ノ門のタワマンの訪問記くらい)事に気が付きました。今回は、みなオジが港区に住 …

オーラルフレイルチェック

引用元:港区HPより 先日港区の歯科検診に行ってきました。 引用元:江東区HPより サラリーマンではない人は、自治体が行う無料健康診断に行くことが多いかと思います。健康診断については、どの自治体でも検 …

高層マンション群

だからタワーマンションは世間から叩かれる!?

皆さんが思うタワーマンション(以下、タワマン)はどんなイメージでしょうか?よく、戸建てorマンションどっちが良いか?という議論があり、良くお互いに相手の欠点を攻撃している不動産掲示板もあるようですが、 …

悩み多きマンション選び

令和3年度分の固定資産税の軽減措置について(速報)

中小企業もしくは個人事業主で、新型コロナウイルス感染症の影響により事業収入が減少している場合は、固定資産税が減軽されます。みなオジは幸いにして非該当なのですが、個人事業主として現時点で知り得ている情報 …

会社で出世を諦めた時に考えるべきこと

いきなりネガティブなテーマで恐縮ですが、皆さんは会社での評価や業務内容に満足しているでしょうか。誰もが新入社員の頃には希望を抱き、「将来はこの会社を背負う人物になってやろう」と密かに闘志を燃やしていた …

みなオジアバター

港区オジさん(みなオジ)です。
長い極貧オジさん生活を経て、いつの間にか小金持ちのアーリーリタイアオジさんにクラスチェンジしました!
投資家と司法書士の肩書を有する一方、妻の尻に敷かれるちょい駄目オジさんの異名も持つ。